2024 Mojo Bass Glass
非常に多くのアングラーにご愛用いただいているMOJO BASS GLASSシリーズもフルモデルチェンジ。
ブランクには変わらず高品質Sグラスを採用。100%グラスロッドでありながら、驚くほど軽量かつ高感度な仕上がり。
MOJO BASS GLASSロッドにより、グラスロッドのイメージが覆されたアングラー続出。
従来のグラスロッドとは違います。
今回の大きな変更点の一つであるTRIGONハンドル
人が手のひらを握った時の形に着目し、人間工学に基づいたそのデザインは、釣りの動作の中で、握りやすさ、力の入れやすさ、使いやすさを科学的に検証し、創り上げられたハンドル。
さらに、セントクロイ独自のリールシートをデザイン。TRIGONハンドルと一体となるコンビネーションは、自然と手に馴染み、一瞬のチャンスを逃しません。
クランクベイトやバイブレーション・チャターベイト等ファーストムービングルアー、いわゆる巻物に特化させたモデレートアクション(レギュラーテーパー)ロッド。
最近では、ハネモノなどトップウォーターやビッグベイトでの使用においても高評価を得、幅広い用途で愛用されています。
ラインナップも幅広く、6’10”~7’4”・M~Hアクションまで4モデルをご用意。
初めてグラスロッドを使うアングラーに、驚きと感動を与えるロッドです。
< 仕様 >
・IPCマンドレル テクノロジー
・FRSレジンシステム
・TRIGONハンドル
・スーパープレミアム 100% S-グラス
・ガイド:チタン フレーム + アルミオキサイドリング
・リールシート:セントクロイ オリジナル リールシート
・ハンドル:スプリット グリップ、プレミアム コルクハンドル + プレミアムEVA
・フックキーパー
・St. Croix Japan保証書付き
*価格・仕様など予告なく変更される場合がございます。
予めご了承ください。
*一部のリール(主にシマノ製全般)とリールシートとのマッチングが悪く、しっかりと固定されない、もしくはフードとリールのフレームが接触する機種がございます。
この場合、市販されているリールフットカバーなどラバー製のカバーをリールフットにかぶせることにより、大半のリールが適合するようになります。
(全てのリールが対応するわけではございませんので、ご自身でご確認をお願い致します。)
グラスロッドについて
カーボンロッドが主流の現在、グラスロッドに馴染みの無いアングラーもたくさんおられると思いますので、少しグラスロッドの特徴についてお伝えいたします。
低反発であることから、しなやかで追従性の高いグラスロッドは、
バイトを弾かずロッドが追従することにより、ルアーを魚の口奥へと吸い込ませやすく、しっかりと乗せられバラシを軽減してくれます。
さらに、活性が低い時期のショートバイトや外掛りといったフックアップし難いバイトも拾ってくれ、ハリに掛る回数を増やしてくれます。
そして、掛けた魚をバラシにくい。
深く曲げた状態でファイトしやすいグラスロッドは、魚にジャンプされたり急に手前へ走られた時もラインテンションが抜けにくく、逆に突然走られたり潜られたりする強い引きに対しては、上手く追従することにより引っ張りすぎることなく、身切れの可能性を低減してくれます。
また、ルアーの動き・性能を発揮させやすいのもグラスロッドの特徴です。
曲がったロッドが元に戻ろうとする力が弱いことから、ルアーを引っ張り過ぎずアクションに追従しルアーの動きを妨げ難いのです。
つまり、ルアーが動きたいようにアクションさせてやれるということになり、ルアーが本来持つ性能を発揮させることが出来ます。
グラスロッドを使うメインルアーはクランクベイトなど巻物となりますが、リップラップやマンメイドストラクチャー、倒木やブッシュ、ウィードやアシなど、様々な障害物にコンタクトさせながら使う事が多く、グラスロッドはこれらに接触した時にもルアーを引っ張りすぎず追従する事から、深く刺さるのを回避しやすく根掛かりを軽減してくれます。
また逆に、リップラップや岩盤などにわざとコンタクトさせながらリトリーブする場合においては、強く当たった時にルアーが飛び跳ねる距離が短くなり、バスのストライクゾーンから外れることなくタイトに攻めることが可能です。
もちろん、グラスロッドにも欠点があります。
コンポジットロッド(グラスとカーボン素材の両方を使ったロッド)やカーボンロッドに比べ、軽くもなく感度も鈍くダルさを感じるかもしれません。
しかし、上述したように、そのデメリットを受け入れてでも、釣りをする上で100%グラスロッドでなければ得られない大きなメリットがあるのです。
せっかくバスフィッシングにハマったのであれば、ぜひ一度は100%グラスロッドを使ってみてください。
カーボンロッドとはフィーリングが大きく違いますので、最初は慣れるまで時間がかかるかもしれません。
どうか慣れるまでは使い続けてください。
その先には、きっと新しい楽しさが待っています。
2024 MOJO BASS GLASS CASTING RODS
・製品の製造上、反り(曲り)・偏肉など発生する場合があります。
・ガイド取付においての若干の曲り・ズレなど発生する場合があります。
・輸送や取扱い上、表面の擦れや圧迫などによる若干の傷やへこみなど発生する場合があります。